忍者ブログ

総合旅行予約サイトの楽天トラベル

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

潮干狩り 関西

赤穂唐船サンビーチ潮干狩り場 兵庫県赤穂市御崎1984-2 地図
的形海水浴場・潮干狩り場 兵庫県姫路市的形町的形1718 地図
たんのわ海水浴場 ときめきビーチ 大阪府泉南郡岬町淡輪 地図
ぴちぴちビーチ 大阪府阪南市箱作3341 地図
二色の浜海水浴場 大阪府貝塚市澤871 地図
新舞子潮干狩場 兵庫県たつの市御津町黒崎1414 地図

潮干狩りと同時に、海水浴を楽しめるところもあるみたいです。 とはいえ、あくまで潮干狩り目的ならば、潮見表を確認して、いい時期に行きたいところですね。
PR

潮干狩り 持ち物

□潮見表(潮汐表・潮位表)
□熊手
□ざる
□網などの入れ物
□バネ秤(はかり)
□持ち帰り用容器
□保冷用品
□着替え
□飲み物・食べ物
□ゴミ袋

潮干狩りを行う引き潮時を見極めるための潮見表、入れ物、持ち帰り容器、などは潮干狩りを楽しむには必須なので、ここは押さえておきたいですね。

潮干狩りカレンダー

潮干狩りが楽しめる時間は何時くらいか気になったので調べてみました。 どうやら干潮時間の前後2時間程度が楽しめる時間帯だそうです。

5月15日 12時17分
5月16日 12時56分
5月17日 13時36分
5月18日 14時19分
5月19日 15時06分
5月25日 9時32分
5月26日 10時18分
5月27日 11時00分
5月28日 11時40分
5月29日 12時17分
5月30日 12時52分
5月31日 13時26分
6月1日 13時59分
6月12日 11時18分
6月13日 12時02分
6月14日 12時46分
6月15日 13時30分
6月16日 14時14分

潮干狩りを同じ時間するなら、より楽しめる方がいいので、その意味では、時間選びもなかなかに重要かもしれませんね。
潮干狩り」の先頭へ